【少数精鋭】オススメの脱毛器3選。コスパ重視。VIO対応

【少数精鋭】オススメの脱毛器3選。コスパ重視。VIO対応

『脱毛器を買ったのに効果が出なかった』
そうならないための、脱毛器の正しい選び方を解説。

評価基準、口コミ、効果を踏まえた上でのオススメ脱毛器ランキングも限定公開中。

【ランキング早見表】今すぐ答えが知りたい人へ

せっかちな人向け、脱毛器ランキングは次の通り。

脱毛の種類、出力(パワー)、信頼度、口コミ、などを考慮して選考。
値段が高いだけの脱毛器、有名なだけの脱毛器はすべて除外。

ランキング1位のTria4Xが7日間限定で4000円オフ

この記事の信頼性

トリアの画像
このブログでは、管理人が自らの身体を使って脱毛器の効果を検証しています。
様々な脱毛器を使ってきた私が、本当に良いと思った脱毛器だけを厳選しました。

私が実際に脱毛している写真・動画は、お茸の脱毛日記から見られます。
すね毛、太もも・ヒゲなどの体験談も沢山あります。

家庭用脱毛器があれば、家で本格的な脱毛が楽しめます

家庭用脱毛器があれば、下記3つのメリットが得られます。

  • 自宅に居ながら、本格的な脱毛ができる
  • 店舗に行く手間を無くせる
  • 自分のペースで脱毛できる

家庭用の脱毛器の使い方は非常に簡単。
ムダ毛が気になる部位に脱毛器を当てるだけ。

2週間に1回のペースで、脱毛をコツコツと繰り返す事で綺麗な肌に近づけます。
脱毛サロンのようにお店に行く手間がありませんし、交通費もかかりません。

ただ、効果を実感する為には脱毛器を正しく選ぶ必要があります。
具体的な選び方については次の項目で解説します。

脱毛器選びのポイントは4つ

脱毛器選びの4ポイントを解説する画像
買ってよかったと思える脱毛器を選ぶためのポイントは、下記の4つだけ。

  • メーカーの信頼度
  • 脱毛の種類(レーザーか光か)
  • 脱毛器の出力
  • 口コミの信頼度

メーカーの信頼度

SONY、パナソニック、Apple。
スマホメーカーが沢山あるように、脱毛器を販売しているメーカーも山の様に存在します。

しかし、そのほとんどが無名の怪しいメーカー。

見たことがない無名のメーカー、商品ページに意味の分からない日本語が書かれているような海外の粗悪メーカー、世の中には信頼できないメーカーがたくさん存在します。

  • 何年売っている脱毛器か
  • 脱毛業界で知られているメーカーか

最低でもこの2つのポイントを調べておけば、信頼できるかどうか判断できます。
怪しいメーカーほど、安く脱毛器を販売しています
安い値段に騙されないように気を付けましょう。

脱毛の種類(レーザーか光か)


家庭用脱毛器には2つの脱毛の種類があります。

  • 光脱毛器(広範囲、低威力、品揃え豊富)
  • レーザー脱毛器(狭い範囲、高威力、商品が1つだけ)

基本的にはレーザー脱毛の方が威力が強く、毛が多く抜けます
光脱毛は威力が弱いですが、広範囲を脱毛出来ます。

脱毛器の出力

脱毛器は値段ではなくパワーで選ぶ。

脱毛器にはそれぞれ出力(脱毛の力)が設定されており、出力はJ(ジュール)で計測されます。
Jが高ければ高い程、強い脱毛効果が期待されます。

メーカーによっては、出力を公表していません。
パワーが弱いと公表したくないよね。

口コミの信頼度

本当に使ったの?良い口コミほど信頼性が無い

楽天やAmazonには膨大な口コミが投稿されていますが、信頼できる口コミは非常に少ないです。

購入してから日が浅いのに評価が高かったり、届いてすらいないのに⭐5で評価をしていたり。

口コミの良さと脱毛器の良さ関係ありません。(リアルの口コミなら話は別ですが)
良い口コミしかない脱毛器には注意が必要です。

【2023年版】脱毛器おすすめランキング

剛毛VIOにも使える脱毛器ランキング
剛毛にも使えるおすすめ脱毛器をランキング形式で3つ紹介します。
どれが魅力的に感じるかは人それぞれですので、良いなと思ったものを選んでみましょう。

1位 Tria(トリア) 4X

トリアの画像

脱毛の種類:レーザー脱毛
最大出力 :22ジュール
照射範囲 :1cm²
販売歴  :8年目

出力  ⭐⭐⭐⭐⭐
信頼度 ⭐⭐⭐⭐⭐
口コミ ⭐⭐⭐⭐
効果  ⭐⭐⭐⭐⭐
コスパ ⭐⭐⭐⭐⭐

«「Tria4X」の解説記事・口コミをチェック

永久脱毛(医療脱毛)と同じレーザーを搭載した脱毛器。特許を独占しているので、他社はレーザーを搭載できません。

照射範囲は狭いのですが、業界1の脱毛パワーを誇っているので、何よりも効果を重視する人向けの脱毛器です。

脱毛効果に自信があるからこそ、どんな理由でも返金に対応します。

■公式サイト限定の無料特典
  • 30日以内なら、どんな理由でも返金
  • 2年の保証サービスが無料
  • 手厚い10年サポート

タップで公式販売サイトへ行く

今だけ使える4000円割引クーポン配布中。

タップで公式サイトへ行く

2位 クリアspビート2

クリアspビート2の画像

脱毛の種類:光脱毛
最大出力 :14ジュール
照射範囲 :2~3.72㎠

出力  ⭐⭐⭐
信頼度 ⭐⭐⭐⭐⭐
口コミ ⭐⭐⭐
効果  ⭐⭐⭐
コスパ ⭐⭐⭐⭐

«「クリアspビート2」の解説記事・口コミをチェック

ハイパワーで有名なTHR脱毛器。
照射範囲もそこそこ広いので、照射時間も少なく済みます。

「脱毛したいけどあまり時間をかけたくない」という忙しい人向け。

■公式サイト限定の無料特典
  • 目を保護するサングラスが無料
  • 5000円相当のプレゼント贈呈中

タップで公式サイトへ行く

3位 LAVIE

LAVIEの画像

脱毛の種類:光脱毛
最大出力 :6.7ジュール
照射範囲 :6㎠

出力  ⭐⭐
信頼度 ⭐⭐⭐⭐⭐
口コミ ⭐⭐⭐
効果  ⭐
コスパ ⭐⭐⭐⭐

«「LAVIE」の解説記事・口コミをチェック

家庭用でも安心して脱毛器を使いたい人向け。

「脱毛の痛みが怖い、肌荒れせずに自分のペースで脱毛したい」という人向け。
最低限の基準を満たした脱毛器が欲しい人は、これを選んでおけば間違いないかも。

■公式サイト限定の無料特典
  • 美顔器としても使用可能
  • 2年の保証サービスが無料
  • 全国送料無料

タップで公式サイトへ行く

家庭用脱毛器の使い方。毎日使う必要はないので楽!

欲しい脱毛器が決まり、商品が自宅に届いた人向け。
脱毛器の使い方を解説します。

  1. 脱毛したい部位の毛を剃る
  2. 脱毛器の電源を入れ、照射を始める
  3. 同じ部位を照射しないように注意する
  4. 照射が終わったら、保湿クリームなどで肌をケアする

脱毛器の使い方は、上記の4ステップ。とても簡単
2週間に1度を目安に、脱毛器を使ってみて下さい。

毎日使ったとしても、毛の成長サイクルの関係で効果に差はありません。
肌に余計な負担をかけてしまうだけなので、2週間に1度の使用を守るようにしましょう。

脱毛前に、毛の写真を撮っておくと効果の現れ方がわかりやすくなります。

安い脱毛器が欲しい人への注意喚起

Qoo10や楽天、Amazonなどの通販サイトでは5000円くらいで安い脱毛器が販売されています。

「これで良くね?」と思いがちですが、ちょっと待った!
その脱毛器、脱毛効果が無い可能性が高いです。

一般の家電と同様に、脱毛器も安ければ安いほど、品質が低い傾向にあります。
ピカッと光りはするけど、パワーが弱すぎて毛が抜けない。

使い続けても、効果が出ない。
10回使う前に壊れてしまった。

安物を使ったことで、残念な結果に至る人が多数いますので、脱毛器は値段で選ばず、パワーや信頼性で選ぶようにしましょう。

脱毛は継続が大事。脱毛に通う手間を省こう

続けられそうなものを選ぶのがポイント画像
正直、はじめての脱毛器は不安が多いと思いますので、「どんな理由でも返金OK」のトリアを選ぶと良いと思います。
使ってみて気に食わなかったら、返金してみると良いですよ。

トリアの公式サイトへ行く

脱毛器はやめて、プロに任せたいという人は医療脱毛のカウンセリングを受けてみましょう。
オススメはこちらで紹介しています。

▶【ランキング】剛毛も確実に脱毛できるクリニック3選